とある個人古本書店でせどり未遂

とある個人古本書店へ。


角川文庫の横溝正史が大量に置いてあったのですが、そんなものが棚に大量に並んで置いてあるものを見かける、という経験があまりないもので、びびりました。角川の黒い背って鈴木光司赤川次郎だけのものじゃないの?みたいな感覚なので、とにかくびびりました。


カウンターは目の前ですし、その横溝棚の前に「手荷物はここに置いてください」とか書いてある「置場」があったりしてますし、おとなしく諦めて帰りました。

今度行ったときには「横溝正史読本」、「芙蓉屋敷の秘密」、「神隠しにあった女」はキッチリ探したいと思います。日々是勉強ですね。


ちなみに、ブルーバックスで良さげな本があったので、数冊分のタイトルを覚えて、店外でピコったところ全て1円でした。我ながら、大分成長したなぁと。




その後、別の店で「金持ち父さん貧乏父さん」を久しぶりに105円で見つけ、当然最低価格300円はあるだろうと思って価格を調べてみると、目を疑うような110円台。

あぁそうか、1金持ち父さん貧乏父さん=360円の固定相場制時代が終わって変動相場制になったってことなのかな、新しい首相も円安にしたいって言ってたしな、円安円安と無理やり自分を納得させて帰宅。

大雑把に「金持ち父さん貧乏父さん」をアマゾンマーケットプレイス全体相場価格の指標として置き換えてみると、昨今の価格下落も妙に納得。これはオカルトですが。